第19回 市民栄養教室@みらい(トライアル 4-4) サルコペニア、フレイル、ロコモ

概要
高齢者の低栄養が超高齢社会のイシューといわれています。低栄養(サルコペニア:加齢に伴う筋肉量減少)が高齢者を病気にかかりやすくしたり、その病気を治りにくくしたりしています。日常的な栄養状態の改善が健康長寿の秘訣となります。それには医療者と共に栄養学を学ばなければなりません。一般社団法人 WAVES Japanは、その対策として「みらい市民栄養教室」を開催することにしました。全5回シリーズです。全課程を学ばれた方には修了証を差し上げます。今回は、第1講の「高齢者の低栄養問題」です。ご一緒に、超高齢社会への挑戦をしていきましょう!
プログラム
10:15 会場10:30 講義:第4講「サルコペニア、フレイル、ロコモ」
11:20 質疑応答
11:45 終了
2018/2/14 (水)
10:30 -
10:30 -
イベント参加費
無料 会場
東葛クリニックみらい 6F 会場住所
〒271-0091 東京都松戸市本町21番地2都市綜合第3ビル 会場アクセス
松戸駅から徒歩3分 会場HP
http://mirai.tokatsu-clinic.jp/